勘定奉行に関するFAQ
Q.1勘定奉行ではどこまでの処理が可能ですか?
各システム毎に概ね下記の処理が可能となります。
- ■Aシステム
- @仕訳処理 A帳簿入力(仕訳帳入力・現金出納帳入力・預金出納帳入力・元帳入力)
B元帳処理(総勘定元帳・補助元帳) C合計残高試算表の作成
D決算報告書の作成 E電子申告処理
Fキャッシュフロー計算書の作成(直説法・間接法) G資金繰管理
H消費税申告書等の管理資料の作成 IEB処理 - ■Bシステム (Aシステム+α)
- ※Aシステムに下記のような分析機能が追加となっております。
- @推移表の作成(科目別推移表・部門別推移表・補助科目別推移表・資金繰推移表)
A前年同月対比表
(科目別前年同月対比表・部門別前年同月対比表・補助科目別前年同月対比表)
B損益分岐点分析 CABC分析 D予算管理(科目別・部門別)
E予算実績管理(科目別・部門別) - ■Superシステム (Bシステム+α)
- @本支店合算処理 A一人当たり損益計算書の作成等
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.2内訳書・概況書等の出力は可能ですか?
申告奉行「内訳書・概況書編」と併せてご使用いただく事で可能となります。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.3摘要文の文字数は何文字までですか?
全角20文字までとなっております。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.4部門管理は可能ですか?
部門を設定しグループ化することにより様々な集計が可能となります。ただし、部門を階層化する事は出来ません。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.5共通費の部門への配賦は可能ですか?
任意に設定していただいた配賦方法や配賦割合に応じて共通費を各部門へ配賦することが可能です。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.6国際会計基準には対応していますか?
勘定奉行は以下の機能を搭載済みです。
- @キャッシュフロー計算書 (直接法・間接法両対応)
- A有価証券の時価評価
- B退職給付会計
- C税効果会計
- D連結会計システムとの連動
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.7改正された「会社法」には対応済みですか?
対応済みです。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.8勘定奉行では入金や支払の管理を詳細に行う事が可能ですか?
「入金管理オプション」や「支払管理オプション」と併せてご利用いただく事で詳細な管理が可能となります。
※その他にも「管理会計オプション」「債務管理オプション」「外貨管理オプション」等のオプションがございます。
勘定奉行のオプションシステムの詳細は別途お問合せください。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.9勘定奉行でプロジェクト毎の原価の管理は可能ですか?
勘定奉行【個別原価管理編】にて対応が可能です。それ以外にも「レッツ工事台帳」等の奉行ソリューションシステムをお使いになる事での対応も可能です。
※奉行ソリューションシステムの詳細に関しては別途ごお問合せください。
【勘定奉行】に関するFAQ
Q.10勘定奉行は平成16年より始まった電子申告に対応していますか?
対応済みです。
【勘定奉行】に関するFAQ