
個別にクライアント様を訪問し、導入環境に即したコンサルティングを行います。
過去開催イベント・セミナー
過去に開催されたイベント・セミナーです。
※開催は終了しております。

![]() |
|
---|---|
内容 | 業務別ゾーンでは、最新製品「奉行i8シリーズ」を中心に、財務会計・販売管理・人事労務の各業務別に多数のソリューションを一同展示。業務の流れに存在する課題に対し、システムによる様々な業務の生産性向上効果をご提案します。また、奉行シリーズブースでは、各製品における消費税改正への対応予定機能もご紹介いたします。 |
開催日時 | 2013年11月5日(火) 10:00〜18:00 ※各セミナープログラム毎に開催時間・開催内容が異なります。 |
開催場所 | ホテルニューオータニ [ 会場地図 ] 〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 |
参加費 | 無料 |
お申込み | 下記お申込みフォームにてお申し込みください。
|
お問合わせ | 株式会社 ディー・マネージ |
■ 奉行フォーラム2013 in TOKYO セミナー内容 ※セミナー時間が重複しているセミナーを同時にご受講いただくことはできません。 |
|
---|---|
[ A-1 ] 10:10〜11:10 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ 東京事務所 シニアマネジャー |
[ B-1 ] 10:10〜11:10 |
新しい制度となった税務調査の心得とその対策 平成23年の税制改正で「税務調査手続」が法律上、明確化さ、現行では運用上の取扱いとされていた内容が、法令に定められました。調査の事前通知、調査結果の説明、修正申告の勧奨など国税通則法に明文化されています。そこで事前に抑えておきたい新しい調査の内容や、税務調査に対する心構えをわかりやすく説明いたします。 [講師] アクタス税理士法人 代表社員 加藤 幸人氏 |
[ C-1 ] 10:10〜11:10 |
売れ筋を見極め、確実に利益を上げる! 奉行シリーズの「商蔵奉行」は、充実した標準機能により、モノやお金に関わる業務プロセスを改善。オプションや連携ソリューションによる業務拡張を実現し、多様な業種・業態の販売仕入管理に対応します。他にも、Excelピボットグラフへのワンタッチ連携や、モバイル端末を利用して予算進捗状況を共有できるクラウドサービスなど、自由な情報活用を実現する新しい機能も充実。本セミナーでは「商蔵奉行」の機能性と共に、業務改善効果と情報活用をご紹介いたします。 [講師] オービックビジネスコンサルタント |
[ D-1 ] 10:10〜11:10 満席 |
最新の労働判例から学ぶ、労務トラブル事前対策 労務トラブルを予防するには、法律の条文や通達等を理解しておくことはもちろん、労働関係の裁判例に関する正しい知識を深めておくことがとても重要です。最近の労働判例としても、様々な事件がありますが、いずれも、法律や政令、通達等の解釈のみでは判断しにくい内容で、今後の実務に大きく影響を及ぼすものと言うことができます。そこで、本セミナーでは、最近の労働関係の裁判例について、実務上特に重要なものを選び、事件の概要、法的なポイントを解説しながら、企業が事前に予防するためには、どのような点に留意すべきか等について、触れていきます。 ※本セミナーはご好評により、満席となりました。 [講師] CSアカウンティング株式会社 人事支援第一部 |
[ E-1 ] 10:10〜11:10 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ/有限責任監査法人トーマツ |
[ A-2 ] 11:30〜12:30 |
消費税改正でシステムはこう変わる! 2014年4月に消費税率8%への引き上げが予定されており、さらに10%への引き上げや軽減税率の導入についても議論が続けられています。消費税率の改正は、会計システムをはじめ、基幹業務システム全体への影響が大きいため事前の対策が重要となります。本セミナーでは、販売管理システム・会計システム・給与計算システム、固定資産管理システムなどへ与える影響の解説と、奉行シリーズにおける対応をご紹介します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ B-2 ] 11:30〜12:30 |
使いこなせばここまでできる会計業務の効率化 「もっと勘定奉行を使いこなしたい!」お客様からそんなお声をよくいただきます。本セミナーでは、入金支払業務をはじめとした日常の会計業務から月次の帳票加工まで、今の業務をもっと効率化する機能性の紹介や、システム機能を使いこなすためのポイントを、実例を交えてご紹介します。また、消費税改正に伴う勘定奉行の対応予定機能についても解説します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ C-2 ] 11:30〜12:30 |
会社のみんなが楽になる! 毎月の勤怠集計や給与計算業務。もっと効率化できるのでは?と思いつつ、従来通りのExcelや手作業で管理している…。その理由のひとつに、システム導入は総務だけでなく、各部門に対し業務手順の変更を求める必要がある為、同意を得るのが難しいことが挙げられます。奉行シリーズは、総務と現場、双方の業務に注目し、より効率的に業務を行うための機能性・操作性を備えています。部門が「Yes」と言う人事労務システムの導入効果をぜひセミナーでご体感ください。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ D-2 ] 11:30〜12:30 |
奉行i8×Officeによる情報型ワークスタイル 奉行i8シリーズの新機能「Office連携」により、基幹情報の活用の幅が大きく広がります。本セミナーでは、Excelを利用した奉行i8シリーズのデータ活用を、最新のExcelの新機能と合わせてご紹介します。また、簡単に基幹情報の共有を実現できるOffice365の活用方法もご紹介します。日々の業務におけるExcel活用からクラウドの活用術まで、これからの仕事の生産性を飛躍的に向上するヒントをご提供します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント/ |
[ E-2 ] 11:30〜12:30 |
消費税改正でシステムはこう変わる! 2014年4月に消費税率8%への引き上げが予定されており、さらに10%への引き上げや軽減税率の導入についても議論が続けられています。消費税率の改正は、会計システムをはじめ、基幹業務システム全体への影響が大きいため事前の対策が重要となります。本セミナーでは、販売管理システム・会計システム・給与計算システム、固定資産管理システムなどへ与える影響の解説と、奉行シリーズにおける対応をご紹介します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ A-3 ] 13:30〜14:30 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ 東京事務所 シニアマネジャー |
[ B-3 ] 13:30〜14:30 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ 東京事務所 税理士 間中 春樹氏 |
[ C-3 ] 13:30〜14:30 |
中小中堅企業の業務クラウド化!OBCのクラウドサービスご紹介セミナー Windows XPのサポート終了、消費税改正などに伴うシステムリプレイスが急速に進む中、業務システムのクラウド運用ニーズが高まっています。OBCでは、奉行i8の機能性や操作性はそのままに、構築、運用負担の軽減を実現する、新たなる中小企業向けクラウドサービスとして、『奉行i8 on クラウド』(仮)を提供します。本セミナーでは新たなクラウドサービスを中心に、OBCが提供する様々なクラウドサービスを合わせてご紹介します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント 開発本部 |
[ A-4 ] 15:00〜16:00 |
消費税改正でシステムはこう変わる! 2014年4月に消費税率8%への引き上げが予定されており、さらに10%への引き上げや軽減税率の導入についても議論が続けられています。消費税率の改正は、会計システムをはじめ、基幹業務システム全体への影響が大きいため事前の対策が重要となります。本セミナーでは、販売管理システム・会計システム・給与計算システム、固定資産管理システムなどへ与える影響の解説と、奉行シリーズにおける対応をご紹介します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ B-4 ] 15:00〜16:00 満席 |
消費税改正でシステムはこう変わる! 2014年4月に消費税率8%への引き上げが予定されており、さらに10%への引き上げや軽減税率の導入についても議論が続けられています。消費税率の改正は、会計システムをはじめ、基幹業務システム全体への影響が大きいため事前の対策が重要となります。本セミナーでは、販売管理システム・会計システム・給与計算システム、固定資産管理システムなどへ与える影響の解説と、奉行シリーズにおける対応をご紹介します。 ※本セミナーはご好評により、満席となりました。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ C-4 ] 15:00〜16:00 |
TOTO株式会社での勘定奉行V ERPグループ導入事例 TOTOではシェアードサービス、制度変更対応など全社横断業務に対応するため、勘定奉行V ERPをグループ会社の標準システムとして導入しました。2年半で19社のスピード導入を成功させた展開のポイント、導入後の効果などについて、プロジェクトの推進役を務めた松本氏が解説します。 [講師] TOTO株式会社 経営企画部 経営管理グループ |
[ D-4 ] 15:00〜16:00 |
総額人件費と連動した業績配分型賞与・給与の実践ポイント 厳しい経営環境下、そして65歳雇用の時代において、企業では限られた人件費を有効に活用する取り組みを迫られています。その解決策は、人件費の大半を占める賞与と月例給与の改善にあります。本セミナーでは、賞与・月例給与の目的を改めて明確にした上で自社の賃金構造を整理し、賞与原資の算定・配分ルールの再構築方法と、月例給与の構造を見直すための具体的な手順を解説します。自社での改善ヒントを必ず見つけることができます。 [講師] 株式会社BDO人事総合研究所 代表取締役 高瀬 武夫氏 |
[ E-4 ] 15:00〜16:00 |
消費税改正でシステムはこう変わる! 2014年4月に消費税率8%への引き上げが予定されており、さらに10%への引き上げや軽減税率の導入についても議論が続けられています。消費税率の改正は、会計システムをはじめ、基幹業務システム全体への影響が大きいため事前の対策が重要となります。本セミナーでは、販売管理システム・会計システム・給与計算システム、固定資産管理システムなどへ与える影響の解説と、奉行シリーズにおける対応をご紹介します。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ A-5 ] 16:20〜17:20 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ 東京事務所 シニアマネジャー |
[ B-5 ] 16:20〜17:20 |
ソニーグループ子会社の会計基盤を勘定奉行V ERPで実現 ソニーグループの会計基盤を支える奉行V ERP。経理業務の合理化・グループ子会社のガバナンス強化、会計業務のノウハウ共有、これらの目的を満たす会計基盤として選択をしたのは奉行V ERPでした。本セッションでは、導入プロジェクトの推進役として陣頭指揮を執って頂いたソニーコーポレートサービス野村様より、導入背景・導入効果・今後の展望を含めご紹介させて頂きます。 [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント/ |
[ C-5 ] 16:20〜17:20 |
XPサポート終了、奉行i8を使いこなすならこのPC! Windows 8の登場で、PCの選択肢が多様化しています。Windows™ XPのサポート終了時期も近づき、どのPCに買換えをするのか悩まれている方もいらっしゃると思います。最新タブレットからUltrabook™ まで、今どんなデバイスを選択すれば間違いがないのか、デモンストレーション、ゲストを交え徹底的に解説させていただきます。 [講師] インテル株式会社 クラウドコンピューティンググループ |
[ D-5 ] 16:20〜17:20 |
明日から即実践!
★複数の社員情報を一括して変更する機能をご存知ですか? [講師] 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
[ E-5 ] 16:20〜17:20 |
消費税率アップ対策セミナー 指定日(平成25年10月1日)を経過したとはいえ、施行日(平成26年4月1日)までにまだ確認すべき経過措置があります。また施行日前後の取引において、ビジネス面で留意すべき点もあると考えられます。最新の事例を織り交ぜつつ、消費税率アップに対する税務実務、システム、ビジネスの3方面への影響と留意点を解説いたします。 [講師] 税理士法人トーマツ/有限責任監査法人トーマツ |

■ 課題解決・業務改善セミナー2012 in TOKYO ※開催終了いたしました | |
---|---|
内容 | 業種毎の「業務改善」をテーマに各種セミナーを開催いたします。 |
開催日時 | 2012年9月12日(水) 10:30〜17:00 ※各セミナープログラム毎に開催時間・開催内容が異なります。 |
開催場所 | OBC東京支店セミナールーム [ 会場地図 ] 新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー32階 |
参加費 | 無料 |
お申込み | 当イベントのお申込受付は終了いたしました |
お問合わせ | 株式会社 ディー・マネージ |

奉行iフォーラム 【東京会場】 ※開催終了いたしました | |
---|---|
対象者 | 奉行i シリーズ製品の導入をご検討中のお客様 |
対象製品 | 勘定奉行i、給与奉行i、商蔵奉行i、人事奉行i、就業奉行i、他全iシリーズ、及び連携製品(通勤費精算管理システム「らくらく定期」 、気づきエージェントfor奉行、労務三昧 、シフト勤務自動スケジューラ「快決!シフト君」、 Major Flow Keihi for勘定奉行 |
内容 | 奉行シリーズの最新モデル「奉行 i シリーズ」製品および各種連携製品の展示・紹介、各種製品活用セミナーのほか、労務コンプライアンス、通勤費の処理、戦略会計に関するセミナーなどを実施いたします。 (主催:OBC) |
開催日時 | 2010年3月11日(木) 9:30〜17:30 ※各セミナープログラム毎に開催時間・開催内容が異なります。 |
開催場所 | OBC東京支店スクールルーム [ 会場地図 ] 新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー32階 |
参加費 | 無料 |
お申込み | 当イベントのお申込受付は終了いたしました |
お問合わせ | 株式会社 ディー・マネージ TEL: 03-6824-1001 |

奉行i 体感フェア 【東京会場】 ※開催終了いたしました | |
---|---|
対象者 | 奉行i シリーズ製品の導入をご検討中のお客様 |
対象製品 | 勘定奉行 i、人事奉行 i、給与奉行 i、商奉行 i、蔵奉行 i、就業奉行 i 、償却奉行 i |
内容 | 従来のモデルから大幅な機能強化を実現した、奉行シリーズの最新モデル「奉行 i シリーズ」製品をご紹介し、お客様に体感していただくセミナー、展示会、個別相談会などを実施しています。 (主催:OBC) |
開催日時 | 2010年 1月21日(木) ・
1月26日(火) ・
2月5日(金) ・ ※各日程毎に、開催時間・開催内容が異なります。 |
開催場所 | OBC東京支店スクールルーム [ 会場地図 ] 新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー32階 |
参加費 | 無料 |
お申込み | 当イベントのお申込受付は終了いたしました |
お問合わせ | 株式会社 ディー・マネージ TEL: 03-6824-1001 |